龍門石窟
![]() |
敦煌、大同と並んで中国三大石窟の一つで、今世界文化遺産の登録申請をしており来年には登録される予定だと言う。世界文化遺産に登録されるためには文化財の価値評価のみでは無く、交通のアクセスや駐車場の整備、周囲の環境等も条件に加味されるとの事で、ここも急ピッチで道路や駐車場の整備が開始されている最中である。 ここは中国の人々にとっても有名な観光地であり、駐車場はかなり混雑している。駐車場から入口までは、大人4人が乗れるほどの大きな箱を引っ張ったオートバイが往来しているが我々は歩いて行く。タイでもトゥクトゥクと言う同じ様な乗り物がタクシー代わりに多く利用されていたのを思い出す。 この駐車場から15分程歩くと石積みの大きな門が有りここで入場料を支払っていよいよ石窟群を目にすることが出来るのだ。 |
![]() |
岩山の壁面に2,345個の石窟と10万体の仏像が存在して居り、わずか1時間半程度の見学時間ではほんの一部しか見ることが出来ず全く残念に思える。 旅行パンフレットに紹介されている奉先寺の盧舎那仏や金剛力士が最も素晴らしいと思っていたが、それ以外にも興味深い石仏がいたる所に存在しているのだがそれをゆっくり見せてはくれない。 通りすがりに写真を撮れるだけ撮って、後からじっくりと鑑賞するしかない様だ。 |
![]() |
伊河を挟んで向こう側にもここと同じような石窟が見える。全部見学するには丸1日は欲しい所だ。 |
![]() |
潜渓寺仏像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賓陽中洞外壁金剛力士像 |
![]() |
賓陽中洞外壁金剛力士像 |
![]() |
賓陽中洞主仏像 |
![]() |
賓陽中洞南壁立仏像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
萬仏洞外壁 力士像 |
![]() |
萬仏洞外壁 力士像 |
![]() |
萬仏洞外壁 |
![]() |
萬仏洞正壁 本尊阿弥陀仏 |
![]() |
本尊阿弥陀仏 |
![]() |
萬仏洞窟頂 |
![]() |
萬仏洞南壁 南北の両壁には万仏がきちんと立ち並ぶ。 |
![]() |
萬仏洞南壁 万仏の拡大 |
![]() |
萬仏洞外壁 |
![]() |
萬仏洞外壁 |
![]() |
萬仏洞外壁 観世音菩薩像 |
![]() |
萬仏洞外壁 |
![]() |
奉先寺北壁 天王、金剛力士像 |
![]() |
奉先寺北壁 金剛力士像 |
![]() |
奉先寺北壁 天王、金剛力士像 |
![]() |
奉先寺北壁 菩薩、天王像(足元に邪鬼像) |
![]() |
奉先寺の盧舎那仏 高さ17m、頭高4m、耳長1.9mも有り、奈良の大仏より大きな磨崖仏。 |
![]() |
奉先寺盧舎那仏北側 菩薩像 |
![]() |
奉先寺正壁左脇侍菩薩 |
![]() |