楽山大仏
![]() |
楽山大仏が位置してる山上にある凌雲寺へ続く坂道の岩壁には幾つかの石仏が見られた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
頭部の長さは12m、 |
![]() |
耳の長さは7m、 |
![]() |
眉毛の長さは3.3m、 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下半身が何とか撮れないかと同じ様にしてカメラを向けてみたが右足だけ撮る事が出来た。足は上に100人程度が乗れる広さだ。この数値からも如何に巨大であるかが分かるだろう。ここも多くの観光客で賑わっている。 |
![]() |
せっかくここまで来たのだから九曲桟道を登りながら観光したかったがそれには1時間程必要だそうだ。 |
![]() |
海師洞という洞窟があったので覗いてみたがここは暗いだけで何も無かった。 |
![]() |
洞窟の入り口には海通禅師の石像が置かれていた。 |